Pages

2011/12/23

1年経ったのでさらばで御座るの巻

このエントリーをはてなブックマークに追加

此の日記は1年を目処に、と家鯖が壊れたときから決めていた。そうして、デスマーチ、転職と激動の2011年も残り少なくなり、当初の予定通り此の日記は此のエントリを最後に更新を停止します。今迄読んで下さった方々有り難うございました。

此からは、新:浅学少識日記帳の方で心機一転、日記を書くことにします。尚、此方は俺の激動の1年間の記録として、アカウントは削除せずに其の侭残しておきます。此の日記のエントリが少しでも誰かの役に立ったとしたら、浅学で少識な自分としては幸甚に耐えないことです。そして、此のアカウントを残しておくことで、今後も誰かの御役に立てたらと願いながら筆を折らせて頂きます。

2011/12/21

水道局から給水停止の通知が届いたでござるの巻

このエントリーをはてなブックマークに追加

先週末だったか、今週の頭だったか、市の水道局から給水停止の通知書が届いていた。そんな莫迦なと思いThunderbirdの支払い関係のToDoをチェックしたらきちんとチェック済みになっている。水道局の事務方がミスしたかと思い、支払いしていないとされている月の支払い状況を家計簿と経理台帳で確認した。すると、見事に払っていない。念の為に支払済の振込依頼書やレシート類を確認した見事になかった。

併し、振込依頼書もないし、ThunderbirdのToDoもチェック入れているし、何処で何を間違ったのか不明だ。うーむ、、、気持が悪い。

給水停止予定日が今日になっていたので、朝出社した時に、「急な話で申し訳ありませんが、明日か来週の月曜日は休みたいのですが。」と上司に伺ったところ、明日は休んでいいという話になった。此れで何とか給水停止は今日だけで済む、と思い帰宅し、水道栓を捻ったら水は出ました...。併し、元栓からパイプの間に溜まっている水が出ただけの可能性もあるので、今夜はシャワーも我慢し、食事も近所のスーパーの惣菜コーナーの弁当で済ませることにした。

明日は水道局へ行って未払い分を処理し、序でに引き落とし依頼書を貰って、給与振り込みよう口座から自動引き落としできるように手続きしよう。

閑話休題。帰宅して、普通だと直ぐに弁当箱と水筒を洗い、米を研いで炊飯器のタイマをセット、シャワーを浴びて、翌日の弁当のおかずを作って、一寸ネットをチェックし、肴を作ったら21時過ぎ。酒を呑んで歯磨きなどを済ませたらあっという間に24時近くになる。基本、現場で持ち場から離れられないので体調管理には留意している。寝不足など以ての外なので、最低5時間は、となると24時までには寝なければならない。と言うわけで慌ただしい日々を送っている。処が明日は弁当の準備が要らない、肴を作る手間も要らない、シャワーも浴びられない、と色んな条件が重なりエントリを上げる余裕が出来た。喜んで良いのやら、悔やんだ方が良いのやら、やれやれ...。

2011/12/18

ベテラン警備員に聞いた防寒方法

このエントリーをはてなブックマークに追加

絶賛新人いびられ中の俺です...。

強い間期が南下してきて寒い今日此頃、皆様如何が御過ごしでしょうか? 俺は昼間から風呂に入ってほっこりしています。

冬場の交通誘導で一番辛いのは、難といっても容赦ない寒さだ。交通誘導中に出来ることといったら、足踏み、周囲の目を盗んで熱いお茶などを飲む、ガムを噛む、程度で寒さを紛らわすには心許ない。

さて、そんな中で交通誘導警備員が平気な顔をしているのはそれなりの防寒対策をしているからだ。10年以上交通誘導をやっているベテラン警備員から聞いた防寒方法を紹介してみる。此れからの季節、外で長時間過ごす機会がある人に参考になれば何よりだ。

防寒のポイントは3つあり、首、手首、足首を冷やさないことだそうだ。

以下に書くポイントであると便利なもの含めて紹介してみる。

首の防寒
ネックウォーマーとニット帽が定番。マフラーでも良いが、動きが鈍くなるので嵩張らないネックウォーマーの方が断然良い。上まで引き上げると口元まで隠せるので重宝している。
ニット帽は下まで下げると耳も隠せるので此れも重宝している。耳に関してはイヤーウォーマーもあるので、好き好きでどちらか又は、両方をチョイスすると良いと思う。
ニット帽に関しては、通勤時には生地の厚いニット帽を、仕事中は生地の薄いニット帽の上にヘルメットを、と使い分けている。

手首の防寒
袖が収縮する素材できた上着が一番いい。要は袖の隙間から風を中に侵入させないようにするのがポイント。あとは手袋も必須だ。
手袋に関しては毛糸やニットのものではなく、出来れば皮手袋がベストだ。毛糸やニットの手袋でも温かいが、気温が低く風が強い日ではどうしても悴んでしまう。その点、皮手袋だと風を通さないのでかなりましになる。内側が起毛している皮手袋だと本当に温かい。併し警備員は無線機を使うので操作ミスを防ぐために、ライダースグラブのように薄手の皮手袋を愛用している人が多い。まあ、此れは用途に合わせてチョイスすれば問題はないと思う。

足首の防寒
パンツ(インナーではなくアウターの方)の裾を見苦しくなければゴムバンドなどで止めると風邪をシャットアウトして良い。併し、警備員はおかしな格好で制服を着ることは許されないのでこの方法は使えない。
パンツだけでは寒いので、ズボン下やパンストを履くのが定番だそうだ。絶賛別居中の家人が残していった服にパンストがないか探してみたが、残念ながら見当たらなかった。仕方が無いのでズボン下を買って履くようにした。ズボン下があるとないとでは大違いなので、寒さが気になる人は是非とも試してみて欲しい。

その他のポイント
インナーに関してはヒートテックのものが絶対御薦め。暖かさが普通のインナーと大違いだ。ズボン下に関しても一寸値段が張るがヒートテックのものの方が温かい。
インナーの上に切るものに関しても重ね着をするならヒートテックのものを御勧めする。ヒートテックのものは軽くて薄くて温かいので重ね着しても動きが余り制限されない。
コートを羽織る場合、コートにベルトが付いている者又は、コートにベルトループが付いている場合はベルトを確りと締めると良いそうだ。理由はベルトで締めることによって下から入ってくる風を遮ることと、腰で締めることにより両肩だけでコートの重みを受けるより肩の負担が減るからだ。コートや防寒着は思い者があるので、それらを着ることで肩凝りに悩んでいる人は是非とも試してみると良いと思う。
使い捨てカイロについては使っているベテランは少ない。理由は多分だけどお金が勿体ないのだろう。上記3箇所の防寒対策をしっかりとし、ヒートテックのインナーやシャツ、薄手のダウンジャケットに防寒着を重ね着することにより寒さを凌ぐのが基本らしい。

取り敢えず現場に出るようになって1週間。この間に教えて貰った防寒に関するポイントを紹介してみた。今後、新たなポイントなどを聞いたら、改めてエントリを上ようと思います。

今日のURI Memo

このエントリーをはてなブックマークに追加

2011/12/17

今日のコリドラス飼育日記

このエントリーをはてなブックマークに追加

換水
コリドラス水槽、アカヒレ水槽、コリドラス・パンダ水槽、アカヒレ水槽2共に1/3換水
睡蓮鉢壱号~参号は足し水のみ

水温
コリドラス水槽:24度
アカヒレ水槽:14度
コリドラス・パンダ水槽:24度
アカヒレ水槽2:13度
部屋が無加温なので、アカヒレ水槽とアカヒレ水槽2は水温が低い...。アカヒレたちよ済まぬ><

初氷
今朝、選択を使用とベランダに出たら睡蓮鉢壱号~弐号に氷が張っていた。今年初の氷だった。メダカやエビ達の姿は見えなかった。無事に越冬してくれることを祈るのみ。

コリドラス水槽のオトシンクルス
コリドラス水槽にオトシンクルスを1匹入れているが、最近は姿を全然見せてくれない。ひょっとして落ちた?と不安になり、換水時に流木を引き上げて水槽内をくまなく見渡したら底面フィルターのパイプの影にコリドラス・ピグマエウスと団子状態になって隠れていた。久しぶりに生きている姿を見てホッとした。

奇跡の1匹
ひょいといきなり姿を表したコリドラス・パンダの稚魚の其後だが、毎晩給餌の際に落ちたのでは?と不安になりつつ生存確認をしている。飼い主の危惧なんて何のその、毎晩成魚達に混じって壮絶な餌争奪戦に参戦して、しっかりと採餌して生き延びている。発見した当時より体が一回り大きくなっており、飼い主としては此の侭無事に成長してくれるように祈るのみだ。

生体接写



赤虫カーニバル満喫中のコリドラス・パンダとコリドラス・ハブロースス in コリドラス・パンダ水槽
画像をクリックすると大きなサイズで表示します。

今日のURI Memo

このエントリーをはてなブックマークに追加

2011/12/15

新人いびりが酷くて疲れたで御座るの巻

このエントリーをはてなブックマークに追加

絶賛研修期間が終わった俺です...。

座学1日、OJT*13日間が終わり火曜日から現場で交通誘導をやっている。初日の午前中は駐車場内で工事車両の交通誘導。此は工事車両が駐車場に出入りする際に誘導するだけなので、そんなに難しくは無かった。此なら午後からも楽勝だ!と思っていたら甘かった。

午後からは無線機は使わずに、笛で相手側に車両進入を伝えながらの方交*2をいきなりやらされた。交通量が少ない、俺は基本的に車両を通すだけ。資格持ちの警備員が実際の規制と誘導を行うので何とかなった。やれやれ...。と思っていたら、「中々出来るじゃないか。今度は一人方交*3をやろう。」と有り難いお言葉が...。

誘導業務初日のペーペーの素人を舐めるな><と泣きながら、資格持ち警備員のアドバイスを聞きながら何とか一人方交もこなしました。180度以上の範囲を見回し、工事車両(バケット車)の動き、一般車両の動き、歩行者、自転車の動きを見ながら、片側規制、片側進行を何とか滞ることなくやり過ごしました。事務所に戻る車中、「現場四日目の癖にそつなく出来るじゃないか。最近の新人ではずば抜けている!」と絶賛御世辞を浴びた。飽く迄御世辞ね。勘違いしないでね><

昨日(水曜日)は原則通行止めの現場が2箇所だけで、定時に終わって楽勝。そして今日も、原則交通止めの現場だから楽勝だと思っていた。交通量も少ないし今日も楽勝かとほくそ笑んでいたが、一番最後の現場が大変だった。坂道のカーブに工事車両を止めての方交だった。最初は一昨日習った変則方交だったので未だ楽だったが、交通量が増え始める時間帯になって、いきなり無線機を使った方交に切り替えられた。

変則方交の場合、俺は原則的に車両を通過させるのでイレギュラーな対応は殆どない。此が二人で行う方交になると、無線機を通じて相手側の車両の状況に応じて、停止、又は進行の何れかに誘導しなければならない。今までは交通量が少なかったので何とかなったが、流石に帰宅ラッシュに方交とは...。

其れでも何とか無線で遣り取りを行い、トラブルが発生することなく誘導が無事に終わった。やれやれ...。と思いつつ事務所に戻る車中で、「明日も、あんたは俺と同じ現場の筈だわ。明日は徐行と方交のどっちをやる?」と訊かれたので、徐行はやったことがないので徐行を、と言ったら「方交の方が良いよ。」との落涙するくらい有り難いお言葉が。

事務所に戻り明日の人員配置票を観ると、資格持ち警備員の予想通り同じ現場にアサインされていた。併し、最後の現場は二人では危ないので明日は四人を配置。そして最後の現場の状況を資格持ち警備員が所長代理に説明したら流石に俺では荷が重いと判断し、経験の長い警備員に配置しなおした。うん、其れが正解と胸の中で所長代理に喝采を浴びせていたら「否、彼で大丈夫です。変則方交も一昨日やらせたし、一人方交も出来るから彼で良いです。」と有り難迷惑な絶賛を浴びてしまい、明日はまたもや危険な現場で危険な方交をやることになった。とほほ...。

と言うわけで、普通は駆け出しの新人には絶対やらせないと豪語していた資格持ち警備員が、舌の根も乾かぬうちにさらなる新人いびり(OJT)を絶賛公開中です。明日は10トンダンプなどが飛んでくるんだよなあ...。無事に生きて帰れるのか、はたまた俺の誘導で事故車両が発生すのか、結果は神のみぞ知る、だ。

さて、明日の弁当のおかずを作って、肴を準備して酒を呑んで寝ます。どうか無事に明日を乗り切れますように...。

*1:実際に誘導を実行した時間は3日間で延べ3時間弱...

*2:片側通行の略称

*3:一人で片側通行の規制と誘導を行う際の略称